セジデム・ストラテジックデータ株式会社 ユート・ブレーン事業部

競争力の源泉としての次世代MRを考えるセミナーのお知らせ

明日、その存在を許される医薬品営業とは何か!

医療現場のニーズとMR活動のギャップを踏まえて今後の対応を徹底討論、提言!

開催日時: 2012年8月30日(木)※このセミナーは終了しました
開催場所: (東京:墨田区)第一ホテル両国
企画/主催:セジデム・ストラテジックデータ株式会社 ユート・ブレーン事業部

講師/パネルディスカッション

第1講義の様子

第1講義

ファイザー株式会社 執行役員 経営政策管理本部長 豊沢 泰人 氏
「コンプライアンス強化とMR~交際費規制強化と透明化ガイドラインを踏まえて~」

第2講義の様子

第2講義

セジデム・ストラテジックデータ株式会社 ユート・ブレーン事業部 コンサナリスト 川越 満
「制度・得意先の変化とMR〜医療制度や医療機関の変化と今後のMR活動について考える〜」

第3講義の様子

パネルディスカッション「MRを取り巻く環境変化と現在の活動の課題、今後の在り方について」

座長:株式会社畑中ファーマ・コンサルティング/元香川大学大学院教授/元アステラス製薬執行役員 畑中 和義氏
山之内製薬でMR、支店長、営業本部長など歴任、香川大学大学院(MBA)教授として「経営戦略」担当、定年後独立されました。豊富な経験と見識を活かして議事進行いただきました。

セルジーン株式会社 セールス・マーケティング本部 研修担当部長 神田 明 氏
血液がんのグローバルニッチ企業、セルジーン社で研修実務を担当されています。第一線のMR研修の経験や見識を踏まえて発言いただきました。

ポロンカンパニー株式会社 代表取締役 中川 康司 氏
製薬企業で教育研修のマネージャーなどを歴任され、現在は組織や教育研修などのコンサルティングをされています。MR活動の現況を踏まえてお話いただきました。

日本経済大学大学院 教授/元済生会横浜市東部病院 薬剤部課長 赤瀬 朋秀 先生
本年3月まで病院薬剤部のマネージャーとしてご活躍されました。医療関係者の視点からMR活動についてお話いただきました。
※講演講師の豊沢氏、弊社川越もパネルディスカッションに参加。

第4講義の様子

第3講義

株式会社畑中ファーマ・コンサルティング 畑中 和義氏
「MRの活性化を阻む要因と改善提案〜MRが顧客の信頼を得るために、本社とマネジャーは何をなすべきか〜」


ポイント

  • コンプライアンス強化とMR活動
  • 訪問規制強化を生み出している要因とは〜シェアオブボイスの功罪
  • 専門領域MRとプライマリケアのMR(活動の課題と今後の方向性)
  • 連携やチーム医療と今後のMR活動
  • 一般名処方の拡大とMR活動
  • 製薬企業本社の在り方:教育研修とMRの評価など

開催趣旨

 MRの交際費規制強化がスタートして3カ月が経過しました。医師との会食を厳しく制限することに対して賛否両論ありましたが、今回の規制強化がMRの活動を本質から見直す1つのきっかけになったことは間違いありません。MRの訪問活動は、「コール中心主義」が未だに続いているようですが、MRの訪問が集中する医療機関や医師を中心に訪問活動を規制する動きは強まる一方です。一方、診療報酬など制度の変化によって連携やチーム医療が活発になる中、ターゲットの医師だけを攻略する手法も限界を迎えています。地域という面の活動や看護師、薬剤師など多職種への情報提供が求められています。また、一般名処方の拡大は調剤薬局へのプロモーションという新たな課題を製薬企業に突きつけています。

 このような中で、MRのコンセプトや活動をどのようにデザインしていくのか、オンコロジーなどの専門領域と生活習慣病などプライマリのMRをどのように考えていくのか等、現在起きている変化や課題を踏まえて、今後のMRを考えるセミナーを開催いたします。講演及びパネラーには製薬企業の営業現場や教育研修の実務に精通したメンバーを招聘し、パネルディスカッションによる会場からのご意見なども交えて進行させていただきます。

講演資料

※掲載期間は終了しました。