セジデム・ストラテジックデータ株式会社 ユート・ブレーン事業部

セミナー:製薬ビジネスとCOI(利益相反)マネジメント

製薬ビジネスとCOI(利益相反)マネジメント

ディオバン問題の本質的課題とは?交際費規制強化・透明性ガイドラインでは不十分か?

製薬企業にとって大きなリスクとなったCOIをマネジメントし活かすための方策を提言!

開催日時: 2013年10月3日(木)11:00 - 16:20 ※このセミナーは終了しました
開催場所: (東京:港区)東京グランドホテル
企画/主催:セジデム・ストラテジックデータ株式会社 ユート・ブレーン事業部

講師とテーマ、スケジュール

11:00 - 12:00

第1講義 「産学連携における利益相反マネジメント〜法律的観点から〜」

レックスウェル法律特許事務所 所長/東京医科歯科大学 客員教授/日本医学会利益相反委員会委員 平井 昭光

欧米など国際的な法務や産学連携、そして利益相反についても豊富なご経験と見識を持たれています。 法律的観点を中心に利益相反マネジメントの解説、提言をいただく予定です。

12:00 - 13:00

昼食

13:00 - 14:00

第2講義 「ディオバンショックからいかに立ち直るか〜COIをビジネスに活かす〜」

株式会社薬新 代表取締役/医薬経済社 編集委員 井高 恭彦

ベテラン記者として現在も第一線で精力的に活動されています。 また、豊富な取材に支えられたわかりやすい講演にも定評があります。COIの現状と課題について解説いただきます。

14:00 - 14:15

コーヒーブレイク

14:15 - 15:15

第3講義 「医薬品産業における産学連携〜大学発ベンチャー企業と利益相反マネジメント〜」

大阪大学大学院 医学系研究科 臨床遺伝子治療学 教授/内閣府 規制改革会議委員/内閣官房 健康医療戦略特別参与 森下 竜一

アカデミア発のベンチャーを実践されてきたご経験も踏まえ、 医薬品業界における産学連携、利益相反マネジメントについてご講演いただく予定です。

15:15 - 15:30

休憩

15:30 - 16:20

第4講義 「医学教育における利益相反〜製薬産業と医師の関係の透明化について〜」

北海道大学病院 地域医療指導医支援センター/卒後臨床研修センター 副センター長・特任准教授 宮田 靖志

臨床、医学教育に携わる医師としてのご経験も踏まえて利益相反、製薬企業と医師の関係の透明化についてアンケートなども交えてお話いただく予定です。

ポイント

  • Conflict of Interest(利益相反)とは何か
  • 研究者サイド、組織サイド、民間サイドから見たCOI
  • 医学教育におけるCOIとは
  • 製薬企業の「交際費規制強化」と「透明性ガイドライン」について
  • COIマネジメントの目的
  • COIの管理手法
  • 海外におけるCOIマネジメント

開催趣旨

 ARBを代表する薬剤「ディオバン」の不正論文問題は既に医薬品業界の垣根を越えて世間一般も関心を寄せる事態となり、連日のように業界紙はもちろん、 一般紙などのマスコミでも取り上げられています。当該品目に対する影響も大きく、医薬品市場を揺さぶる事件になりました。

 一方、2012年4月にはMRの交際費についての規制が大幅に強化されると共に医療機関等と製薬企業との資金面のやり取りを原則として公開する「透明性ガイドライン」も同時にスタートしています。 背景には欧米を中心に生命関連品である医薬品の選択に製薬企業が関わることへの厳しい視線の存在があります。

 ディオバン問題は製薬企業の利益相反が経営の根幹に関わることを改めて知らしめました。 そこで、弊社では利益相反とマネジメントを正面から捉え、この問題に詳しい知見を持たれているそれぞれ異なる立場の講師をお招きし、 今後のCOIマネジメントのあり方について考えるセミナーを開催させていただきます。上記開催趣旨を踏まえ、ぜひ当セミナーにお申し込みいただきますようお願い申し上げます。

講演資料

※掲載期間は終了しました。